初めてご利用される方へ
2025年02月02日
初めてご利用される方へ
2025年02月02日

花景の湯は乳幼児・未就学児のご入館・ご利用はできません。小学生以上のご利用とさせていただきます。
深い浴槽や高温設備があるため、小学生以下だけでのご入館・ご入浴はできません。必ず同性の中学生以上の方の付き添いをお願いいたします。
また浴室内だけでなく、花見テラス(屋上)や池泉庭園なども、傾斜地という立地条件から、落下等の危険がありますので、特に小学生低学年のお子様につきましては、目を離さないようにご注意ください。なお、レストランにつきましては、レストラン専用入口から乳幼児・未就学児のご利用が可能ですが、専用入口までは段差があるため、ベビーカー等での往来ができません。
ようこそ!!花景の湯へ
「よみうりランド眺望温泉 花景の湯(かけいのゆ)」は、遊園地に隣接する新感覚フラワーパーク「HANA✿BIYORI」の敷地内に建てられた天然温泉を有する日帰り温泉施設です。
多摩丘陵の豊かな緑に囲まれ、標高約100mの高さから都心を一望できる抜群の眺望に加え、「HANA✿BIYORI」の四季折々の花々に包まれた「極上の癒やし」の空間を創出します。

「花景の湯(かけいのゆ)」とは
HANA・BIYORIに咲き誇る花と、露天から望む絶景を楽しめる湯処の意が込められています。
「ロゴマーク」について
HANA・BIYORIの「花」、眺望が良い山の上という立地を表す「等高線」、そして湯に広がる「波紋」をあわせたイメージを表現しています。
-1-1024x493.jpg)
ご来館の前に
- 入れ墨、ボディアート(タトゥー、ペイント、ヘナ、シール等を含む)のある方のご入館ご利用はできません。
- 乳幼児、未就学児のご入館ご利用はできません。
- 小学生だけでのご入館、および小学生だけでのご入浴はできません。
同性の保護者の同伴が必要です。 - 年齢を問わず、混浴はできません。
- 自立歩行ができない方の入浴はできません。
(浴室、サウナ室、岩盤浴室では車椅子、杖ほか補助道具のご使用は衛生上できません) - 泥酔、またはその状態に著しく近い方、また発熱などの急性のご病気の方、その他伝染病のおそれのある方のご入館ご利用はできません。
- 飲食物の持ち込みはできません。
- 館内は禁煙です。 喫煙は所定の喫煙所等でお願いいたします。
- 館内でのご利用は全てICキー(下駄箱キー)での後精算となります。
ICキーは財布代わりとなるため紛失されぬようご注意ください。
紛失された場合には交換費用として3,000円を頂戴いたします。
また、紛失等によって第三者に不正使用された場合は、ICキーを紛失されたご本人様に使用金額の全てをご負担していただきますので予めご了承ください。 - 必ず利用約款をご覧いただきご来館願います。

HANA・BIYORIと花景の湯について
- 花景の湯は、「新感覚フラワーパークHANA・BIYORI」の園内施設となります。
- HANA・BIYORIガーデン(植物園エリア)をご利用せず、花景の湯のみをご利用いただくことは可能ですが、花景の湯入館料はHANA・BIYORIガーデンご利用の有無により変更となりません。
(花景の湯入館料で、HANA・BIYORIガーデンの営業中はガーデンを無料でご利用いただけるというものです) - 花景の湯ご利用後、退館してHANA・BIYORIガーデンをご利用し、再度、花景の湯に入館する場合は再入館料が発生します。
HANA・BIYORIガーデンをご利用される場合は、花景の湯のご利用前、ご利用後にお願いいたします。 - 一時退館はできませんので、館内着でHANA・BIYORIガーデンに出ることはできません。
- 脱衣ロッカーに入らないスーツケースなど大きなお荷物は、貴重品等を除きフロントでお預かりさせていただきますが、お預かりは花景の湯ご利用中に限ります。 HANA・BIYORIガーデンをご利用されている間の(たとえガーデン利用の前後いずれかで花景の湯をご利用する場合であっても)お預かりはできません。ロッカーやスペースに限りがございますので、ご理解願います。

入館料には、以下のものが含まれていますので、「手ぶら」で大丈夫です!
![]() | 大浴場、露天風呂、サウナ利用料 (岩盤浴エリアご利用は別料金となります) |
![]() | HANA✿BIYORIガーデン10:00~21:00の営業中の無料利用 (ガーデンの利用の有無で、入館料の変更はありません) |
![]() | 入湯税150円(大人のみ) (入館料が税込1541円以上の場合、別途一律150円が課税されます) 平日大人前売入館料2,000円 = 入館料1,682円 + 消費税168円 + 入湯税150円 |
![]() | 消費税および地方消費税(計10%) (入湯税を除く入館料に対して課税されます) |
![]() | 館内着レンタル料 (交換、追加は別途料金が生じます) |
![]() | フェイスタオルおよびバスタオルレンタル料 (交換、追加は別途料金が生じます) |
![]() | ロッカー利用料 (下駄箱、脱衣ロッカー、貴重品ロッカー)(コイン不要) |
![]() | 休憩ラウンジ、屋外テラス、庭園利用料 (有料個室等はありません)(女性専用休憩所あり) Wi-Fi通信料、漫画&雑誌等購読料 |
![]() | シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、クレンジング等利用料 (男女内湯 洗い場に備え付けています) |
![]() | ドライヤー、各種アメニティ利用料(化粧水、乳液等) |
![]() | ボディタオル、ヘアブラシ、歯ブラシ(歯磨き粉付)、カミソリ、綿棒、ヘアゴム、ペーパーブラ等、使い捨てアメニティグッズ利用料(男女別) |
花景の湯ご利用の流れ
✿ご入園・ご入館について

事前にお得な前売Webチケットのご購入をお勧めします。大人の方は平日、土日とも300円割引となります。(花景の湯では現在、割引クーポンやその他前売券の発行していませんので、当前売チケットが最もお得な料金です)
前売チケットのご案内はこちら
お支払いは「クレジットカード」と「あと払い(ペイディ)」がご利用いただけますが、ペイデイは銀行振込やコンビニ払い(最大390円)の場合、手数料がかかり、当日窓口券をご購入されるより高くなってしまう場合がありますので、お気をつけください。
-コピー-1.jpg)
リピーターの方向けに回数券を館内にて発売しておりますが、価格は前売Webチケットと同額となります。
また在館中でないとご購入いただけません。
5枚1組(岩盤浴利用券1枚をプレゼント)
平日用 10,000円
全日用 12,500円
発行日より6か月間有効

お車でお越しの方は、HANA・BIYORI立体駐車場にお停めください。(駐車券を必ずお持ちください)
公共交通機関をご利用の方は、京王よみうりランド駅より無料シャトルバスが約10分間隔で運行しております。
アクセス、駐車場のご案内はこちら

前売チケット(よみランClub)をお持ちの方は、そのままHANA・BIYORI自動改札ゲートにスマートフォン等で表示されるQRコードをかざしてご入園ください。
(2人以上の前売券を1台のスマートフォンでご購入された場合は、必ずお1人様づつQRコードを自動改札ゲートにかざしてご入園ください。入園記録がないQRコードの場合、花景の湯に入館できません)

※なお、HANA・BIYORIガーデン閉園後は、HANA・BIYORIゲートをそのまま通り抜け、花景の湯へ直接お越しください。

前売チケットをお持ちでない方は、HANA・BIYORI入園口にて、花景の湯入館チケットをお買い求めください。(有人窓口、券売機のどちらでもご購入いただけます)
入園口でご購入されたチケットのQRコードを自動改札ゲートに1枚づつかざしてご入園ください。
※チケットは花景の湯入館に必要です。捨てないよう、無くされないようにお願いいたします。(特にHANA・BIYORIガーデンを先に散策等される場合はご注意ください)

進行方向左側にジャイアンツ球場をおいて、石畳の歩道をまっすぐ(左カーブ)に進むと、花景の湯玄関に到着します。

もちろん、先にHANA・BIYORI館に行かれ、プロジェクションマッピング観賞やコツメカワウソに会いに行くこともできます。
HANA・BIYORIガーデンは21:00で閉園しますので、21:00以降に花景の湯から退館されるご予定の方は、先にHANA・BIYORIガーデンをお勧めします。
※花景の湯の最終入館は22:00となっています。

玄関で靴をお脱ぎ頂き、空いているシューズロッカー(無料)にお靴を入れ、鍵を抜いてください。
(靴を入れないと鍵が抜けない構造となっています)(コイン等は不要です)

シューズロッカーの鍵はICキーとなっており、館内でのご利用は全てICキーでの後精算となります。
※ICキーは小学生の方も、必ずお1人様1個ご利用ください。(親子で一つのシューズロッカーをお使いになることはできません)

※ICキーは財布代わりとなるため紛失されぬようご注意ください。紛失された場合には交換費用として3,000円を頂戴いたします。また、紛失等によって第三者に不正使用された場合は、ICキーを紛失されたご本人様に使用金額の全てをご負担いただきますので予めご了承ください。

受付機の画面をタッチしてください。
画面の指示に従って、HANA・BIYORI入園口で受け取ったチケットもしくは「よみランCLUB」でご購入いただいた際のQRコードを左側の端末(ガラス面のある端末)で読み込み、ICキーを右側の端末にかざしてください。
これでQRコードのチケット情報がICキーに登録されます。

岩盤浴エリア「火窯房」をご利用される場合は、受付機でお申込みください。
なお受付機で申し込みをされなくても、入館後、2階岩盤浴受付でもお申込みいただけます。

ICキーのグレーの丸い部分を自動改札ゲートの読み取り部にかざして、ご入館ください。
ゲート通過後はQRコードのあるチケットは館内では必要ありませんが、何らかのシステムエラーによりチケット情報の確認が必要となる場合がありますので、受付機で発行されたレシートとともに、お帰りまで、捨てずに財布、バッグ等に保管願います。

岩盤浴を申し込まれた方は、岩盤浴レシートが必要となりますので、そちらはそのままお手元にお願いいたします。

エレベーターで2階までお上がりください。
エレベーター隣の階段でも2階へ行けますが、3階相当分の段数があります。
※こちらのエレベーターおよび横の階段では、直接レストランやリラクゼーションのある1階には行くことができません。(別棟となっています)
✿館内着タオル受取、岩盤受付

エレベーターで2階に上がられましたら、右側にお進みください。
左手にはジャイアンツ球場と都心、右手にはHANA・BIYORIガーデンを望む展望通路となっています。

通路なりにまっすぐお進みください。
左側に館内着とタオルを受け取るお渡し処がございます。
(館内着とバスタオル・フェイスタオルのレンタル料は、入館料に含まれています)
(休憩ラウンジは館内着または岩盤浴着を着られていないとご利用いただけません)

まずはフェイスタオルとバスタオルが入った黒いメッシュのバッグを棚からお取りください。
(同色のため分かり難いですが、フェイスタオルはバスタオルの中に包まれています)

次にトップス(上着)を8種類の中からお選びください。
XS、S、M、L、LL、3L、特大の7サイズまでご用意しておりますが、種類によってはサイズがないものもございます。
また特大は常設しておりませんので、ご入用の際はスタッフにお申しつけください。

次にボトムス(ズボン)を4種類の中からお選びください。
サイズはトップス同様、XS、S、M、L、LL、3L、特大の7サイズまでご用意しております。
※ポケットに鍵やスマホなどを入れたまま回収ボックスに返却される方が多いことから、トップス・ボトムスにはポケットをつけておりません。館内移動の際は、タオルが入っていたメッシュバッグをご利用下さい。
※花粉・ほこりの付着を防ぐため、館内着着用でないと、リクライニングラウンジ・リラックスラウンジ・レディースラウンジはご利用いただけません。
※館内着、タオルセット、岩盤浴着、大判タオルの交換、追加等には別途追加料金がかかります。

岩盤浴をご利用の方は、女性脱衣室入口横の岩盤浴受付カウンターに、フロント受付機で発行された「岩盤浴セット引換券」をお渡しください。
岩盤浴着と大判タオルを1セットお渡しさせていただきます。
※岩盤浴着を着用していないと岩盤浴エリアにはご入室できません。

貴重品ロッカー(無料)は男子脱衣室入口横の花見ラウンジにございます。
※紛失された場合には交換費用として3,000円を頂戴いたします。

館内着・タオルセット・(岩盤浴着・大判タオル)をお受け取りになられたら、脱衣室へ。
※脱衣室~浴場では、スマホなど電子機器はバッグや上着などにおしまいください。
✿脱衣室・パウダールーム・アメニティ

脱衣ロッカーは空いているところをご利用ください。
ICキーの番号は関係ありません。
(コイン等は不要です)
ロッカーのサイズは、幅33cm・高さ85㎝・奥行51cmとなります。大きなバッグ等をお持ちの方は、ご入館時にフロントスタッフにお声かけください。貴重品を除きお預かりします。

※脱衣ロッカーキーは必ず身に着けてご利用ください。紛失された場合には交換費用として3,000円を頂戴いたします。

ボディタオル、ヘアゴム(女性のみ)、カミソリ(男性のみ)、綿棒などは脱衣室内の棚にございます。
(女性脱衣室にはペーパーブラも備え付けました)
必要な物だけ浴室内にお持ち願います。
脱衣室には、MOKUタオルやサウナハットなどを販売する自販機もございます。ICキーでご利用いただけます。
※脱衣室内から浴場でのスマートフォンなど電子機器のご利用は、撮影、録音でなくても、ご遠慮ください。着信、メール、SNS等のご確認は脱衣室を出てお願いします。
大浴場入口にご利用上の注意事項を掲示しております。
必ずお読みいただくようお願いいたします。
✿大浴場(内湯・露天風呂)・サウナ

公衆衛生上、ご入浴の前には必ず掛け湯、またはシャワーをご利用ください。

シャワーブースには、シャンプー、リンス、ボディソープ、洗顔フォーム(女性)、シェービングクリーム(男性)等を備え付けております。
シャワーやカランから出る湯・水は井水を利用しているため飲めません。

美肌やエステ効果が期待できる最新のシャワーヘッドを導入しております。
女性浴室は3種類、男性浴室は2種類のシャワーヘッドがあります。好みや気分によって使い分けてみてください。

内湯には、強炭酸泉風呂、シルク風呂(電気風呂2併設)、ジェッドバス、水風呂、冷水風呂(男性のみ)、オートロウリュサウナ室があります。
強炭酸泉はかなり炭酸の付加を強めにしておりますので、慣れていない方はヒリヒリするかもしれません。

2種類のジェットバスは、強めの水量としております。座る位置を変えるなどして、ご調整ください。
体重の軽い小学生の方がご利用される場合は、保護者の方の注意をお願いします。

シルク風呂は細かい気泡により入浴剤を入れたかのように足元が見えにくくなっています。段差がありますので、浴槽に入る際は手摺をお使いください。

内湯にあるジェッドバス、電気風呂は長時間占有しないように、譲り合ってご利用ください。
また入浴中、外気浴中での、ご家族、ご友人との会話を制限するものではございませんが、静かに入浴されたい方もおられることをご理解のうえ、大声を出すなどはご遠慮ください。

タオル等を浴槽内に入れないようにお願いいたします。(紹介画像は、撮影のためタオルをつけております)
同様に長い髪の方は結ぶなど、他のお客様へのご配慮をお願いいたします。

露天風呂のうち、温泉浴槽(あつ湯、ぬる湯)は、温泉成分が豊富であり濃い茶褐色の湯となっているため、段差が視認し難くなっています。
移動の際は手摺をお使いいただき、あらかじめ段数を確認してご利用ください。
※温泉水は消毒していますが、飲用できません。

露天風呂はインフィニティ風呂となっていますので、タオルなどを落とされないようにご注意ください。(高台にあるので突風が吹く場合もございます)
またキーは必ず手首等にお着けになられ、落とされないようにご注意ください。

露天風呂には替わり湯がございます。
フルーツや生花、入浴剤などを不定期で変えておりますので、詳しくはイベントカレンダーでご確認ください。

サウナ室は、汗や水を拭いてからご入室ください。
サウナ室はふかふかの白いマットを敷き詰めておりますが、お尻に敷くビートマットが入口に置いてありますので、お使いいただくようお願いいたします。
アロマロウリュなどを不定期でおこなっています。詳しくはイベントカレンダーでご確認ください。
サウナ室内はお静かにご利用ください。会話等は禁止です。

男性サウナは約90℃、女性サウナは約70℃と決して高い温度設定ではございませんが、男性10分毎、女性20分毎のオートロウリュを行い、二重扉で高湿度を保っていますので、「あまみ」が出やすいセッティングとなっています。

温度計より熱く感じますので、サウナ―の方でも、花景の湯を初めてご利用される方は下段から、短時間で1セット目をお願いします。
サウナ室は会話禁止としております。お静かにご利用願います。

サウナ後は必ず掛け湯(男性浴室には掛け水もあります)やシャワーで、しっかり汗を流してから、水風呂をご利用ください。
なお男性浴室にある冷水風呂(シングル)は、水深が深いため、頭から汗をしっかり流した方は頭まで潜ることが可能ですが、衛生上、口に水を含まないようにお願いいたします。
(男女水風呂は潜水禁止です。肩まででご利用ください。)

水風呂のあとは、当店自慢の「唯一無二の絶景」を眺めながらの外気浴をどうぞ。高台にあるため、多摩丘陵の心地よい風が吹いています。
数多くのチェア、デッキチェア、リクライニングチェアを設置してありますので、思う存分、唯一無二の「ととのい」をご堪能ください。
✿休憩ラウンジ・ドリンクコーナー・庭園・喫煙所

浴場・脱衣室のある2階から、休憩ラウンジ・岩盤浴・レストラン・ボディケア・エステのある1階に行かれる場合は、必ず脱衣ロッカーキーとICキーの2つをお持ちになられてください。

1階休憩ラウンジ(リクライニングチェアエリア、寝転びエリア、女性専用エリア)は、ご入浴を済まされ、館内着を着てご利用願います。
私服での1階休憩ラウンジご利用は、ほこりや花粉などがチェアやクッション等に付着する場合がありますので、皆様が気持ちよくご利用いただけるよう、必ず館内着でご利用頂くようご協力をお願いいたします。2階エリアのチェアやソファは私服でもご利用いただけます。

荷物を席に置いたまま、お席を離れないようにお願いいたします。混雑時はスタッフが確認してから15分間お戻りがない場合は、お荷物をお預かりさせていただきます。

休憩ラウンジには12,000冊を超えるマンガと多種多様な雑誌を備え付けてあります。QRコードで、お探しのマンガがどこにあるかご案内しております。
雑誌は2024年2月号からのバッグナンバーもございます。
全館に無料WI-Fiを完備しています。通信料を気にせずご利用いただけます。ID、パスワードは館内に掲示しております。

岩盤浴入口(リクライニングラウンジ後方)にはラウンジカフェが開館~22:30営業中。
ソフトクリーム、かき氷、アイスのほか、クラフトビールも取り扱っています。各休憩ラウンジで休みながら、飲食可能です。

2階「花見テラス」は春は桜が、秋冬は遊園地イルミネーションをご覧いただけます。館内着のままご利用いただけます。

1階「池泉庭園」は、よみうりランドに長年あった池を埋め立て、散策スペースとしたエリアです。
こちらも館内着のままでご利用いただけます。
また加熱式タバコに限り、喫煙が可能となっています。

喫煙場所は1階喫煙室のみとなっております。
ただし、加熱式タバコは池泉庭園(屋外)でもご利用可能です。
なお花景の湯およびHANA・BIYORIでは、たばこの販売は行っておりません。(自販機もありません)
✿岩盤浴エリア「火窯房」

火窯房には岩盤浴エリア「火窯の間」、ナノミスト岩盤浴「花霞の間」、セルフロウリュフィンランドサウナ「白樺の間」、セルフロウリュプライベートサウナがあります。
便宜上、「岩盤浴」という呼称を使用していますが、サウナに特化したエリアとなっています。(細かい石が敷かれた岩盤浴はございません)

ご利用には、平日800円、土日祝900円(消費税、大判タオルおよび岩盤浴着のレンタル料を含みます)の別料金が掛かります。
※小学生の方は、岩盤浴エリアはご利用いただけません。

必ず岩盤浴着を着てご利用ください。(館内着で岩盤浴エリアのご利用はできません)
岩盤浴専用ゲートにICキーをかざしてご入室ください。
ホットエリア、休憩エリアを含め、大判タオルを敷いてご利用ください。

ホットエリアおよびクールルーム内に、スマートフォン等電子機器、書籍新聞、ペットボトルを含む飲食物はお持ち込みいただけません。(原則、大判タオルのみとなります)

性別を問わず公序良俗に反する行為、他のお客様のご迷惑になる行為や不快にさせる行為等は固くお断りします。(お守り頂けない場合は、退館して頂く場合がございます)

岩盤浴休憩エリアにも貴重品ロッカーがありますので、ご利用ください。(鍵付き冷蔵ドリンク冷蔵庫もあります)
不定期でホットヨガを「火窯の間」で開催しています。詳しくはイベント情報ページで。

【岩盤浴エリア】
ナノミスト岩盤浴「花霞の間」
毎時30分に約15分のプログラム演目があります。(平日初回10:30、土日祝9:30、最終回21:30)
滝のように流れ落ちるナノサイズのミストが床一面に広がり、雲に触れているかのような心地良さが味わえます。

プログラム開始後はご入室できません。
プログラム途中で、息苦しさを感じた方は、無理せず、途中で退室をお願いします。(退室されると、プログラム中の再入室は、他のお客様のご迷惑となるため、お断りしています。)
混雑時は、リストバンドによる予約制となります。詳しくは岩盤浴入口横ドリンクコーナースタッフにお尋ねください。

【岩盤浴エリア】
フィンランドサウナ「白樺の間」
備付けのアロマ水を5分毎にセルフロウリュすることができます。都心を眺めながら男女でサウナをお楽しみいただけます。
室温は75℃程度ですが、サウナ―にも人気の絶景サウナ室となっています。

【岩盤浴エリア】
プライベートサウナ(4室)
男女でセルフロウリュがご自分のペースで楽しむことができます。
1~2人用の4室は1組15分毎、他のお客様と交代でお使いいただけます。混雑時は、部屋の前に受付簿がありますので、ICキー番号をお書きになってご利用ください。

アロマ水の掛け過ぎによるストーン温度の低下を防ぐため、ロウリュするアロマ水はラウンジカフェでご購入いただいたもののみ使用可とさせていただいております。
※白樺の間など他の場所に置いてあるロウリュ水やお持ち込みの水等のご利用は固くお断りいたします。

1組単位での個室利用ですが、岩盤浴着を脱いで裸での利用はできません。必ず上下ともご着用のうえご利用ください。そのほか節度あるご利用をお願いいたします。

【岩盤浴エリア】
貸切プライベートサウナ「桜」
1~4人用の1室は50分1,000円(税込・アロマ水付)の有料貸切となっております。
※1組単位での個室利用ですが、岩盤浴着を脱いで裸での利用はできません。必ず上下ともご着用のうえご利用ください。そのほか節度あるご利用をお願いいたします。
ご予約お申込みはラウンジカフェでお願いいたします。なおご利用料金を複数のICキーに分けてのご請求はできません。

【岩盤浴エリア】
外気浴ゾーン「石庭」
クールダウンとして、アロマ香る5℃以下の「クールルーム」と、都心を望む「見晴らしデッキ」のほか、リクライニングチェアやハンモックを配した外気浴専用庭があります。
レストラン「美食ノ極」

レストラン営業時間は、全日11:00~22:00(LO21:30)です。

スタッフがお席にご案内させていただきます。
混雑時(12~14時頃、18~20時頃)はお待ちいただく場合があります。
お名前と人数をお書きになってお待ち願います。
※現在、電話等による事前のご予約は承っておりません。

2人掛けカウンター席、4人掛けテーブル席、6人掛けボックス席、座敷(堀こたつ)のほか、お1人様用カウンター席もございます。
一番のおすすめは、HANA・BIYORI樹木が前面に広がる2人掛けカウンター席です。桜のシーズンは満開の桜を目の前に美味しい食事をお楽しみいただけます!

各テーブルにあるタブレットにICキーをかざして、ご注文ください。
複数人でのご利用で、精算はそれぞれ別にされたい場合は、お1人様づつ「ICキー読込」→「注文」を繰り返してください。

洗練された伝統の日本食を世界に伝えていくことを目指す「銀座おのでら」を運営するONODERA GROUPの株式会社LEOCが温浴施設に初出店。
ミシュラン星獲得の味を堪能してください!!

お食事がお済みになられたら、そのままレストランからご退室ください。
※レジカウンターはHANA・BIYORIガーデンのみご利用者専用です。花景の湯ご利用者の方はお声掛けは不要です。

なお「美食ノ極」は、HANA・BIYORIガーデンのみご利用者の方も専用出入口からご利用いただけるシステムとなっています。
(順番待ち、提供メニューなど、花景の湯ご利用者と同じです)
✿リラクゼーション


アカスリ「さらり」
アカスリルームは男女とも浴室入口にありますが、予約が必要となります。
平 日11:00~22:00(受付10:30~21:00)
土日祝10:00~22:00(受付09:30~21:00)

ボディケア「ゆるりと」
ボディケア、フットマッサージルームは1階にございます。
・ボディケア
・フットケア
・アロマヘッド
・タイ健式

平 日11:00~22:00(受付10:30~21:00)
土日祝10:00~22:00(受付09:30~21:00)

エステ「さくらり」
エステルームは1階にございます。
・フェイシャル
・リンパトリートメント
・ハイパーナイフ
・美容脱毛

全日11:00~最終受付20:00

リラクゼーションは2階「岩盤浴受付カウンター」専用電話か、アカスリルーム横内線電話、または1階「リラクゼーション受付カウンター」でご予約をお願いします。
なお内線電話機でのご予約時は4桁のICキー番号が必要です。
また、ご来館前の電話予約が可能です。
044-328-5550(リラクゼーション受付直通はこちら)
✿ご精算・ご退館

お帰りの際はお使いになられた館内着、岩盤浴着、タオル類、メッシュバッグを脱衣室入口通路のボックスにお戻しください。
※脱衣ロッカーをそのまま持って帰らないようお気を付けください。

お出口は館内着お渡し処横の通路を進み、エレベーターでロビー階(LF)にお降りください。
※岩盤浴受付カウンター前の中央階段や、花見ラウンジのエレベーターでは出口にはいけません。

お帰りになる前に、フロント売店にぜひお立ち寄りください。

コーヒー牛乳やアイスキャンディーのほか、花景の湯オリジナルグッズを販売しております。

3台ある精算機の画面をタッチし、画面の指示に従ってICキーをかざしてください。
画面にICキーに登録されたご利用明細が表示されます。
複数のICキーをまとめて一括清算することができます。
利用明細に間違いがなければ、現金、クレジットカード、QRコード決済などでご精算をお願いいたします。

現在、ご利用頂ける決済方法は以下の通りです。
■JCB、Visa、Master、AMEX、Diners、DISCOVER
■交通系IC、iD、QUICPay、楽天Ed、WAON、nanaco、d払い
■PayPay、auPAY、メルペイ、Jcoinpay、楽天Pay

※駐車券をお持ちの方は、精算機の横にある駐車料金サービス機に駐車券を入れて、無料サービスを受けてください。
駐車券サービスが受けられるのは、HANA・BIYORI立体駐車場のみです。よみうりランド遊園地等の駐車場のサービスは受けられません。

ご精算が完了すると、ICキーに「精算済み」情報が登録されますので、精算機横の退場ゲートにICキーをかざして、シューズロッカー室へご退室ください。
ご自分の靴が入ったシューズロッカーにICキーをさして、靴をお取りになられてご退館ください。
なお館内で飲食、物販購入等のご利用がない場合は、精算機作業はありませんので、そのまま退場ゲートにICキーをかざしてご退場ください。
✿HANA・BIYORI散策、ご退園

HANA・BIYORIガーデンを散策
(10:00~21:00)
花景の湯ご利用者はHANA・BIYORIガーデンを追加料金なしでご利用いただけます。
※花景の湯のご利用途中に一時退館し、ガーデンをご利用され、再び花景の湯に入館することはできません。再入館料が別途発生します。

プロジェクションマッピングをご覧になったり、コツメカワウソに会いに行きましょう!!
各営業時間はこちら
※プロジェクションマッピングの最終は19:30、コツメカワウソの展示は17:00までとなっております。
お風呂の前でも後でも、その両方でも10:00~21:00の間であればガーデン散策いつでもOKです。

※花景の湯をご利用後、一度退館され、HANA・BIYORIガーデンをご利用された後、再び花景の湯に入館される場合は、再入館料がかかります。(HANA・BIYORIガーデン自体も再入園はできません)
また脱衣ロッカーなどに荷物等を置かれたままHANA・BIYORIガーデンをご利用されたり、館内着や岩盤浴着でご利用することはできません。
HANA・BIYORIガーデンは、花景の湯のご利用の前後で、ご利用ください。

HANA・BIYORI入園ゲートより、ご退園ください。
ありがとうございました。
またのお越しを心よりお待ちしております。